Uncategorized

地元の魅力再発見!国宝大崎八幡宮の能神楽(宮城県仙台市)

毎年9月に、宮城県仙台市にある国宝大崎八幡宮例大祭が行われます。

公式ホームページ:仙台総鎮守大崎八幡宮

会社勤めをしている時は、歩いていて偶然に歴史絵巻のような神幸祭(町内巡幸)を見かけると

「あれ!なんか、街中を馬に乗って大名行列のようなものが行われている!」

と思いつつ、少し見るだけで、終わっていました。

会社を退職した今年は、地元の魅力再発見!、大崎八幡宮の例大祭を楽しむぞ!と意気込み、気になっていた能神楽を、昨日初めて見てきました。

大崎八幡宮能神楽の様子を動画で見ることができます。

私は、開始時間18:30ちょうどくらいに神楽殿に到着しました。

神楽殿の前では火が焚かれていて、厳かな雰囲気です。

80名くらいの方が既に着席していて、少し席が空いていたので、開始時刻ギリギリの到着でしたが、椅子に座って神楽を見ることができました。

昨日は、9月半ばの夕方でも、例年よりは蒸し暑く、演者の方達は、大変だったと思います。

初めての神楽体験、後ろの席に座って見ていても迫力を感じられました。来年は早めに会場へ行って、前の方の席で見てみたいです。

来年鑑賞する際にこうした方がいいかなと思ったコトを自分の記録もかねてまとめてみました。

  • 早めに会場に行く(前の席の方が迫力が増す)
  • 熱中症対策はしっかりと!(飲料水、ミニ扇風機など)
  • 虫よけ対策も必須

会社勤めしていた頃は興味があっても余裕がなくて、ついつい見逃していたことがたくさんあったように思います。退職後は、見逃していたことを見逃すことなく、地元の魅力再発見を楽しみます😊

とある本に書いてあった、マルセル・プルースト※の言葉

「本当の発見とは、新しい土地を発見することではなく、新しい目で見ることだ。」

プルーストいいこと言うわ・笑

※マルセル・プルースト:フランスの小説家。代表作は「失われた時を求めて」